TV control boardテスト(XGA) 201401

投稿者: | 2014年1月12日

TSUMV29LU というTV制御チップがのった基盤、前回の続きです。
TV control boardですが中華圏?のTV機能はどうでも良いので、HDMI/PC-RGB入力から液晶LVDS出力/(HDMIからの)音声出力の変換が実現できるかのテストになります。基盤にはコンポジット入力(CVBS?:PAL/NTSC/SECAM?)もありますが使用予定ないので省略です。

基盤名(裏のシルク表示):LA.MV29.P
MODEL :T.VST29.03(?)
調べるとスペックシートと書き込みファームウエアが拾えました。
スペックシートからはコネクタピンアサインが判明
書き込みファームウエアは、液晶パネルの型名対応で30種類分ほど入手できましたが、ノート用パネル対応のものより液晶モニタ/テレビ向け対応が多いようです(TV制御基盤なので当たり前ですが)
入手できたファームウエアのリスト

2014/01/16追記 TSUMV59XU/XEの資料ですが今回入手したものはTSMU29LU、違いはTVのTELETEXT/NICAMとUSB機能とありました。
test-spec
スペックシートの冒頭に、T.VST29.03 is analog TV control board, which is suitable for Asia-Pacific and Middle-East market. とあり。
各マーケット向けにファームウエアを変更し液晶テレビに組み込み、販売なのでしょう。
(基盤は違うが液晶TVへの組み込みはたぶんこんな感じ)

基盤も制御チップの違い、入力コネクタの種類違いで各種あるようです。
種類多く結構混乱ですが制御チップは、TSUMV29 ->TSUMV39 ->TSUMV59 と機能進化しているようです。

ファームウエアの書き換えは次の手順、LAMV29.binファイルをUSBメモリに事前書き込む。
そのUSBメモリを基盤に挿して電源オンするだけ。10秒~20秒程度で勝手に終わります。
これで各種液晶パネルに対応できるので非常に簡単です。
Step of USB upgrade:
1、put the document of “LAMV29.bin” to USB flsh disk ,then insert the usb disk and the keyboard to the board .
2、after turn on the power ,the light of the keyboard will flash.when the light stop flashing ,it means upgrade has finished.

手持ちのXGAパネル(TM121XG TORISAN製)、スイッチキーボード、LCDインバータを取り付け、液晶ケーブルを接続
test-TM121XG

XGAのファームウエアならたぶんOKではと思ったのですが、最初書き込んだものはダメでした。2つ目もダメ。
書き込み時のLED点滅は手順どおり > 書き込みは正常のよう。
表示は全体が1色でゆっくり流れる感じ > 信号は出ているが同期がダメ
どうも同期が合ってないのか、、、
ファームウエアの中から、ノート用(6bit)液晶パネルで国産LCDパネルのXGAのものを探して3つ目をトライ。
「PNL_TX36D70VC1CAD_1024X768_SI6L_3V_・・・
という日立パネル向けのファームウエア、これが当たりでした。

「入力信号無し」の中国語?メッセージが出ました。これで基盤-液晶パネルの接続が成立です!
スイッチキーボードを操作して入力信号の選択をします。4つの内上から2つめはHDMIなので判りますが、残り3つは何?、中国語判りません(つД`)、順番に試すと4つ目がPC-RGB入力でした。(設定で言語選択が見つかりませんでした。中国圏の液晶TV向けだからだと思います。)
test-VGA

次に手持ちHDDレコーダのHDMI出力と接続
映像OK、でも液晶パネルがXGAのアスペクト比4:3なので、上下に伸張されて表示されるようです。画像中央の女の子の写真は「円」のはずですが上下に伸びた楕円で映っている。
なお、HDMI入力(映像/音声)からの音声は、問題なく基盤のイヤフォン端子から聞こえました。
test-HDMI
↓ HDDレコーダからオンライン(LAN接続)でYoutube再生
test-youtube

この基盤なかなか使えそうですが1つ残念なのは、表示中で電源供給切り、再投入した場合に元の表示状態にならず。スイッチOFFの状態になること。表示させるにはスイッチONさせる必要ありです。おそらくテレビ用だからと思います。
これが一般の液晶モニターの場合だと、表示中で電源切り、再投入で元の表示状態に戻るのですけどね。

2013/01/13追記
液晶TV用基盤なので?、基盤に取り付けるIR受光素子とリモコンが付いてきているのですが、まだ手を付けていないです。m(U U)m
何か設定できることが増えるかもしれない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です