TV control boardテスト(WXGA、SXGA+) 201402

投稿者: | 2014年2月2日

前回は、このボードとXGAパネル(TM121XG、12.1″)の組み合わせでした。今回、
WXGAパネル(LQ106K1LA01、10.6″) とSXGA+パネル(LQ150F1LW04C、15″)の2種類テストしてみました。
結果はいずれのパネルも、HDMI入力、VGA入力どちらも動作しました。
(1)WXGAパネルとTV control board(↓)
WXGA-LQ106K1LA01
このWXGAパネルはノート用で、Single-LVDS入力6bit、1280×768解像度です。ところがボードのファームウエアにこの解像度に適合するものが見つかりませんでしった。近いもので1280×800解像度の次を使いました。
LTN154X3_L0D_1280X800_SI6L_3V_7KEY_IR_TYPE_LWJ_G32_SCH_POWER_ON_MV29P_LL130119
この長い名称には意味があっておそらく次と思われます。
・LTN154X3 ・・・適合パネルの型名
・1280X800 ・・・適合パネル解像度(今回使用したパネルと幅は同じですが上下解像度が違う。出力800に対しパネル768なので下が32ビット分切れると予想)
・SI6L ・・・適合パネルの入力I/F, Singe-LVDS入力6bit
・3V ・・・ 適合パネルが3V仕様(正確には3.3V)
・7KEY ・・・ ボードに接続する操作キーのスイッチ数が7個のタイプ?
・IR_TYPE_LWJ_G32_SCH ・・・ この辺の意味は不明、IRなのでリモコンの適合タイプ?
・POWER_ON ・・・使って判ったのですがボードへDC供給した時点で電源が入った(表示が出力される)のでその意味?

実際の動作写真(↓)
パナのHDDレコーダ(HDMI出力) + TV control board(HDMI入力) +WXGAパネル(LQ106K1LA01:1280×768)
前回のXGAパネルの同一画面と比較して、画面上下のカラーバーのうち下部分が無いので予想どおり下32ビット分切れている。このファームウエアでも(HDMI出力)からの音声のほうは問題無し。
TV control board

PCにつないでアナログVGA入力のほうもチェックしたのですが、PC出力の解像度1280×800を用意できず。やむなく1280×768があったのでそれ入れると、1366×768(で認識した)と表示されました。どうも誤表示してるようです・・・
Windows-WXGA

(2)SXGA+パネルとTV control board(↓)
SXGA+パネルは元VIOAノートのもの、15″で型名LQ150F1LW04C、Dual-LVDS入力6bit、1400×1050解像度です。
HDMI入力、VGA入力どちらも動作OKでした。SXGA+はXGA同様アスペクトが4:3なのでHDMI映像は縦に伸張されるようです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です