? andreas04: close to attraction

Peter’s Works

WordPress BLOG (Junk PC D.I.Y.)

ようやくLCDパネルが接続できた

マザーの現物しかないので試行錯誤でしたが、PriusノードマザーからXGAの液晶パネルに映すことができました。

マザーにはLVDS信号が8ペア(2ch)ありますが、このノートの仕様はXGAなので4ペア(1ch)だけで良いはず。接続は8ペアから4ペア選んで接続します。LVDS信号は差動なので、+-の極性も合わせる必要があります。チップセット側をにらんで適当に接続してみました。10パタンほどダメダメでしたが、なんとか映りましたです。コネクタ1番ピンから、1列にCLK+/-、A2+/-、A1+/-、A0+/-の順でした。

4ペア全てを毎回変えて調べるのはかなりめんどうなので、最初はCLK+/-、A2+/-の2ペアだけ合うように試すと効率良いです。この2ペアだけでも一致するとHsync,Vsyncの同期はとれるので、LCDの色は合いませんが文字は見えるようになります。

ところで黒い絶縁シートはがすとこのマザーにはASUSって表示あります。製造外注ならHITACHIってなりそうですが設計もASUSなんでしょうね。えらく扱い安いマザーと思いましたがそのおかげかな>ASUS

dscn1899.JPG dscn1900.JPG

3月 25th, 2008 Posted by Peter(admin) | Junk | 4 comments

Trackback URL

コメント (4) ≫

  1. Peterさん 解析お疲れ様。
    日立のマザーにASUSのシルクが残ってるってのも意外でした。
    だいたい外注でもメーカー名書き換えしてるもんです。
    安く上げるために汎用を日立が購入して使ってるのかな?

    コメント by hage88 | 2008/3/25/17/24 火曜日

  2. ノートマザーなので汎用ってことはないと思うのですが、発注側よりASUSのほうが強いのだと思います。

    コメント by Peter(admin) | 2008/3/26/23/15 水曜日

  3. Paterさんへ 

    このマザー、QC-PASSに再登場していましたよ。
    値段も同じ1280円・・・で、買っちゃいました。

    BIOSのバージョンもPeterさんと同じ0200でした。

    異なるのは、SDカード近くのコネクタに、切手サイズ
    大の小基盤が付いており、起動ボタンの脇にある、2ピン
    端子まで、ケーブルでつながれている点です。

    このサイトを見て、挑戦される方が増えると嬉しいですね。

    コメント by akuro | 2008/4/12/23/20 土曜日

  4. akuroさん、こんにちは

    >再登場していました
    扱いやすいマザーなのでお勧めですね。
    そういえばGeno通販でMobile_CeleronM_350 1.30GHz(Dothan)\999でした。

    >小基盤が付いており
    2ピン端子なのでモデムカードと思います。
    外してしまったので写ってないですが私の基盤にも付いてました。

    コメント by Peter(admin) | 2008/4/13/14/52 日曜日

Archivesに戻る