Test8   Speaker Setの製作?          TOP 

●今回は普段使っていたスピーカーセットを実家にシフトしてしまったので、急遽こしらえたものの紹介です。
テストというわけではなく、寄せ集めただけともいえますが、苦労したところもあるのでご容赦のほどを・・・

●全体とパーツの説明
spset1

ねたはしばらく前に話題になった、ジャンクサウンドボードのアンプ転用、にがさんアイデアです。
下記のとうり、ごみ(Junk?)の寄せ集めです。

・スピーカ
十数年に買ったKenwoodミニコンポが数年前に壊れ、スピーカだけとっておい たものを今回、復活。
当時、壁掛けで使っていたため、オリジナル に金属ステーを追加してあります。

・ケース: H.O.で@100
10BaseTハブのガワだけ活用、中にサウンドボードを入れてます。サイズが手 ごろだったもので。
・ケースのなかのサウンドボード: H.O.で@100

・ACアダプタ:入手先?、@100? @300だったかも?
+12V1A出力のもの。どれぐらいあれば出力足りるかですが、Dellの Harman Kardonスピーカ(HK206)だと、
+12V2A出力のACアダプタが付いていたので、それなりの出力容量が良いと思いま す。
今回のものは半分ですが、大音量で鳴らすわけでもないので今のところ十分かな。

●サウンドボード(矢印は音声入力端子に転用した箇所)とアンプIC
spset2spset3

CREATIVE
Sound BlasterでもISAバスのものだとH.O.でただ同様ころがってましたが、
今回写真の小型のものがあったのでこれにしました。@100でしたし。
メーカー製パソコンの内部アンプあたりでしょうか。
チップは、TPA1517NE (TI社の20ピンDIPパッケージ)です。
データシート見ると、Vccは9.5V〜18Vなのでこの範囲であればACアダプタ電圧はなんでも良いはずですが、
+12Vにしたのはたまたま手元にあったからです。
型名1517でなく、TEA2025B(SGS-THOMSON)が乗ったISAボードも入手してあるのですが、
こちらのVccは3V〜15V、電池用を作るなら3Vから動作可なのでこちらのものが良いかと。

最初、ACアダプターでなく、PC内部の+12Vから取ったのですがノイズ(特にHDDシーク動作)が気になって使えませんでした。
予想はしていたので、LCフィルタ入れたり、レギュレータ追加したり。
結果さっぱりでした。ノーマルノイズというよりコモンモードノイズか?
この手の対策は苦手なのでサッサと別電源(ACアダプタ)にしました。


●視聴して
スピーカーがミニコンポのものなので、一般的なPC向けスピーカーより当然音は良いです。
H.O.あたりで有り余っている手頃なスピーカーをチョイスするのも良いかと。

●あとがき
苦労したところ、実は他にもあってサウンドボードの確認に半日費やしました。
データシートもあり悩む必要はなかったはずだったのですが、最初全然音が出なくて・・・
あっちこっち部品外しては電源オン、鳴らないなぁ〜、壊れているのかこいつは〜、と半ば諦めかけたとき、いきなりガーンと・・・・
そう、こいつは電源オンして10秒ぐらい出力しないんですよ。
データシートに書いてなかったよ〜(たぶん)


  TOP                      2005.8.26記