Chrome OS (Chromium)を使ってみた 201302

投稿者: | 2013年2月11日

ネットブックAveratec HS-101 (Atom N270 1.6GHz/1core)の内蔵ドライブに
Chrome OS (Chromium Vanilla 、Build 3654 版)
をインストしてみたので使用方法などメモ。

1.デスクトップ画面/シャットダウン
デスクトップ壁紙はデフォルトのグレー単色からライム単色に変更している。
ログオン後のデスクトップ画面で、右下のランチャーをクリックしたところ。
ここからOSの環境設定、シャットダウンなどができる。
なお画面キャプチャはwindowsと同じPrtScキー、「アプリ」内にある「Files」に自動的保存される。

2.Googleアプリ
OSのままではGoogleブラウザしか使えないので、アプリを入れる。
「アプリ」内にある「Chrome Web」でGoogleアプリのブラウザが開く。
適当に選らんで画面指示どおりに操作。
選んだアプリは「アプリ」内にアイコンが追加されていく。
選んだものは、チェックマーク(レ点)が付くので次回悩まなくて済む。

3.Flash Player
当然使えると思ってYoutubeを見る>使えた。
ただ、Atom N270では性能不足ぎみ・・・

と思ったが、Flash Player使えない方が多いような。

Chromebookでは大丈夫というAdobeの言うことを信じれば、このBuildが対応してないからか?

3.クラウドドライブはどれが良い?
Windowsエクスプローラは無いが、「Files」というフォルダ?があり、ここにファイル保存と、ここからアップロードができる。

Googleドライブのアプリを入れると、ここにWeb上のGoogleドライブ内容が同期して現れる。あくまでフォルダ/ファイル名の同期で、実態ファイルは雲(クラウド)の中。

MicrosoftのSkyDriveのアプリもあったので入れみたが、この「Files」内にはGoogleドライブのようなものが出て来なかった。
「Files」へのダウンロード保存と、ここからアップロードは問題なかった。

他、K Drive、Amazon(Amazon Cloud)、Yahoo(Yahooボックス)を試した。
K DriveとAmazonはダウンロード保存はできたが、アップロードはFlash使うので対応できない。
Yahooもダウンロード保存はできたが、アップロードはなぜかフリーズしてしまう。

やはり、Googleドライブを使うほうが良い。

4.Build 3654 版では
(1) Youtubeの中でFlashに対応できていものあり。ゲームもFlash使っているものは非対応でダメだった。他、Angry Birdsは起動途中60%で止まる。3D Bowlingはグラフィックカードが認識できないと言われた。(o_ _)o
使えたとしても、これらの用途にはPC性能Atom 1コアでは性能不足、Atom 2コア以上はほしい感じ。
本来のChrome OSでは、Flashに対応しているようなので、正規?Chromebook(*1)、もしくはDELLのmini9 用にBuildされたChrome OSがあるのでそちらだとOKかも。

*1:Amazon.comにアクセスしてChromebook 商品を見ると、あんたの地域(日本)には Shipできないよ。と表示されるので、他の方法が必要、個人輸入etcの手段になる。

(2) ブラウザ閲覧、Blog記事作成程度なら現状のAtom 1コアのネットブックでも使えそう。

といったとこるで・・・

追記 2013.2.18
—————————————————————————–
(1)この同一ネットブックで、chrome OSを入れたHDDと、windowsXPを入れたHDDを交換して使いがってみてますが、Chrom OSのほうが動きが軽快で、バッテリ持ちも良いようです。
でもchrome OSではなぜか、日本語入力の途中で良く落ちます。windowsと違って全く元の状態で復帰するので、致命傷ではないですが、これは最適化不足のせい?それともタコな入力操作のせい(→。←)”

(2)Hosts設定方法が不明
自宅サーバなので、Hostsにpetersworks.dyndns.org のローカルアドレス設定追記が必須です。今のところ設定方法が不明、Ctrl+Alt+Tで端末からコマンド入力と思うがその先が?・・・

(3)Youtubeの画面下にある「新機能を試してみませんか」–>「HTML5 動画、試してみる」の画面
デフォルトは「HTML5 試用版が無効」と表示されましたが、これは有効に切り替えた後の画面

html5-youtube

Chrome OS (Chromium)を使ってみた 201302」への4件のフィードバック

  1. やち

    通りすがりの者です。
    YouTubeは一番下の「新機能を試してみませんか」からhtml5を有効にすると、Flash使わないし消費メモリも少ないしで幸せになれるかもしれません。ぜひお試しあれ。

  2. peter 投稿作成者

    やちさん、結果連絡遅くなりました。
    html5を有効に設定できたようなのですが(記事の最後に画面追記)、Youtube再生はだめでした。
    有効でも無効と同じ「再生にはFlashが必要」との画面になります。
    html5ではFlash使わないと思うので、今回使ったChrome OS - Chromeブラウザがうまく機能できていないのかもしれません。

  3. でっちくん

    こんにちは。Chrome OS Chromotingで検索しコチラのサイトに導かれました^^。
    古いノートにChrome OSを入れてwindowsアプリ(jw-cad)を使うことを目論んでおります。
    その場合、クラウド上にアプリを置いて利用出来ると言う理解で良いのでしょうか?
    疎いものでご指導ください。

  4. peter 投稿作成者

    Chrome OS は windows OSと全く別物です。
    windowsのアプリはインストールできません。
    Chrome OSにインストールできるのは、Chrome ウェブストアに用意されたものに限ると思われます。
    ブラウザ上で動かしているだけと思うのでインストールと言うのは適切でないかもしれません。

コメントは停止中です。