Cubeスピーカーのエッジ交換

投稿者: | 2021年11月1日

1 まとめ 写真のスピーカー、Mac G4 Cubeの付属品らしいのですが、エッジの黒いウレタン?が加水分解でボロボロです。スピーカーエッジの張り替え(修理)は良く見かけていたので、一度試してみたいと思っていましたが、この小ささではスピーカーエッジを自作するしかないだろうし、かなり手間がかかりそう。(自作する人はいるようです) なので廃棄するつもりでした。でも、念のためAliExpressで調べると、このCubeスピーカー用?と思える寸法ぴったりな小さなスピーカーエッジがあります。あるなら、リペアしてみるか~です。

スピーカーの交換エッジ(修理前)

2 分解 分解はねじ3本で簡単にスピーカーユニットが外せます。ユニット清掃は単体がやり易いので、コードを手前に引き出してはんだ付けを外します。

分解

3 清掃 スピーカーの表面(エッジ部分)は楽なのですが、コーン?の裏面は指が入らない狭さなので、ちょっとめんどうです。精密ドライバー(-)でおおざっぱに取り除いたあと、アルコールをしみ込ませた綿棒で取り除きます。綿棒は大量に消費?します 😆

清掃後

4 スピーカーエッジ取付け コーン裏にエッジを接着したあと外周を接着する手順です。接着剤は、ボンドの木工用多用途を使いました。木工用となってますが、片方が塩ビ・金属にも対応する多用途タイプ(水性)です。接着剤をつけた直後は、ほぼ接着力が無いせいかくっつかずにあせりましたが、しばらくして半渇きになると粘着力がでるので、そのタイミングで綿棒で抑えていく感じになります。

リペア前後

リペア後と接着剤

5 確認 手持ちのBT(BlueTooth)アンプでテストしましたが、特に問題なく鳴っている感じです😊  スピーカーのテストなので確認状況をビデオ撮影しました。


補足1 ビデオで使っているBTアンプの電源は、ノートPCのバッテリー(ジャンク品)です。DELL TYPE Y4367というもので、Latitude D810 用らしいのですが本体は持っていません。バッテリー端子のピンを適当な抵抗(2.2kΩ)でGNDにプルダウンすると、バッテリー出力がオンになります。ビデオのスイッチはプルダウンON/OFFで、これでバッテリー出力をON/OFFしています。
 バッテリー単品での出力は前記で細工できるのですが、このバッテリーに充電するには、ノート本体を使っています。ノート本体を使わず、バッテリー単体で充電する方法がわかっていません😢。バッテリー単品で扱うには、ぜひとも知りたいのですが・・・

バッテリー接続

補足2 Mac G4 Cubeのスピーカーには、エッジが白いタイプもあるようですが、こちらはスピーカーエッジの材質がゴム製のおかげでまだ問題ない感じです。

エッジが白いスピーカー

Cubeスピーカーのエッジ交換」への3件のフィードバック

  1. 藤村 健司

    うちのApple Pro Speakerはまだエッジは大丈夫のようです。今はPCに繋いで普段ストーリミングを楽しんでいますが、結構鳴るので気に入っています。

    返信
  2. petersworks 投稿作成者

    コメントありがとうございます。このスピーカー、デザインも良くて小型でいいですよね。AliExpressで18650リチウムイオンx1で使うBluetoothアンプを見つけたので取り寄せ中です。うまくいったら続編ありです。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です