HP T620に引っ越し(WordPress)

投稿者: | 2021年10月4日

 このWordPressサイトをT620 ThinClientサーバーに引っ越し中(外部からのURLは変更ありません)です。引っ越しに合わせてhttps対応(SSL通信)に変更作業しているのですがまだできていないので__φ(・ω・` ) 、ブラウザのセキュリティで警告が出たら 🙇 ゴメンナサイです。
2021.10.5 追記
 一応、https対応になったもよう。https://petersworks.mydns.jp/
 投稿中のURLはhttpのままなので、これをhttpsに修正する必要があるようです。すべての投稿について変更するのは大変ですが、それを処置するツールがあるようなので後日修正する予定です。
2021.10.6 追記
 サーバーを更新したことをページの「ABOUT」に追加しました。

1 サーバー更新について
 そもそもサーバーを更新しようと思ったのは、ハードウエアが8年前に制作したサーバーで古くなったこともあるのですが、次の理由からです。
1) 旧サーバーはOSが32bitでアップデートできない部分(PHPだったかな?)があったので64bitに。Debian最新は11ですがリリースされたばかりなので一つ前のDebian10(64bit)にしました。
2) そろそろHTTPS対応にしたかった。このBlogは公開目的なのでHTTPのままで良いのですが、HTTPでブラウザ開くとアドレスバーに「保護されていない通信」と表示されるのがどうもね・・・
3) ハードディスク容量が旧サーバーは500GBだったのですが、不足ぎみでそろそろ1TBにしたかった。Blog自体は微々たる容量なのですが、FTPサーバーとしても使っていて容量肥大しているので・・・

2)3)は旧サーバーでも可能なのですが、どうせなら新しくするかということで更新しました。3)の理由でHP T620 ThinClientを改造(2.5”HDD内蔵)して使っているのですが、Blogだけなら改造無し、標準のM.2スロット(M.2のSSD使用)にインストール可能と思います。

2 引っ越しの手順 
 要点だけですが、概略次の手順で作業しました。
1) 新サーバーには、OS(Linux-Debian)、XAMPP及びWordPressの新しいバージョンを新規にインストールする。
2) WordPressのコンテンツ内容は同一にするため、旧サーバーから新サーバーに次の手順で移動する。
2.1) WordPressのテキスト部分は、旧サーバーからエクスポート機能で、xmlファイルとして取り出し、新サーバーのWordPressにそのファイルをインポートする。(WordPressの標準機能)
2.2) WordPressの画像部分は、旧サーバーにあるwp-contentフォルダ内のuploadsフォルダをコピーして、新サーバーのuploadsフォルダ(新規は空)にペーストする。

 実はxmlファイルをインポートした際に、WordPressはその中にあるURLを見て、画像とかのコンテンツを自動で引っぱってきて取り込むように動作しているようです。URL先をアクセスできると良いのですが、ローカルLAN内に新・旧サーバーの両方を置いているので、アクセス不能になっています。なので、2.2)の処置で解決しています。2.2)で不都合なのは、新サーバーのWordPress管理画面(メディアライブラリ)からはメディアとして選択できません。勝手にフォルダコピーして置いているだけので・・・ と思ったのですが、日を置いて見てみると、メディアライブラリの画像が勝手に増えている。どうも自動で処理(修復?)しているみたいです。
 xmlファイルをインポートする前に、新サーバーのhostsファイルを細工して、旧サーバーにアクセスするようにしておけば、画像とかのコンテンツの自動取込みがうまくいくと思われます。この場合、2.2)は不要となります。(未実施なので実際は?です。)

3 HTTPS対応について
 Let’s Encryptを使っているのですが、当初うまく動作しませんでした。ブラウザでhttpsアクセスするとだめなのですが、詳細見ると(キャプチャ参照)、証明書は発行元localhostで、有効期限2010/09/30となっている。証明書が有効期限切れなので当然ssl通信できない。

 でもサーバーのターミナルから certbot renew コマンドで証明書の期限を確認すると、2021-12-20まで有効となっている。この確認では期限OK。(最近設定しましたからね)
 以上の2つから、有効な証明書の紐づけがAppache内でうまくいってないようで、古い証明書が使われているからと推察。紐づけがどこで行われているか調べると、/opt/lampp/etc/extra/httpd-ssl.conf の記述がそれっぽい。そこで(SSLCertificateFile と SSLCertificateKeyFile)の古そうな証明書を無効にして(図はコメントアウト後)、cerbotで入手した新しい証明書を追加してみました。
 現状、外部アクセスからHTTPS対応できているので良さそうです。

【補足1 2021.10.12】
 httpd-ssl.conf の記述はdebian10のものですが、調べるとdebian9(前サーバー)でも同じでした。

【補足2 2021.12.13】
 WordPressの新バージョンでサイトヘルスがわかるように進化していた。結果は良好なのですが、改善項目があって「imagick がインストールされていないか、無効化されています。」とのこと。いろいろやってもこれが解決しない。画像のリサイズとかに使用するモジュールらしいのだが実害小で、放置中。
管理画面(サイトヘルス)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です